1
掲示板でえむえむさんから、NYレンジャーズの今季についてご質問を頂きました。
かなりレスが長くなってしまいそうなので、こちらでお答えすることといたします。 で、レンジャーズの今季ですが、随分あっさりした布陣になってしまいましたね・・・ 2003−04年開幕時からチームを去った選手を並べてみると、マーク・メシエ、エリック・リンドロス、パベル・ブレ、ボビー・ホリク、ピーター・ネドベド、ブライアン・リーチ、アンソン・カーターと、それはまあ大挙チームを脱出していったという感じでしょうか? そんな中レンジャーズは、えむえむさんのご指摘通り、ヤーガーを中心としたチーム作り&チーム再建モードというところのようです。あのメンツでプレーオフに出場できればラッキー! というのが今季のレンジャーズではないかと思います。 実質ヤーガーのみがスーパースターのチームになってしまったレンジャーズですが、モチベーション下がり気味のヤーガーを少しでもやる気にさせるためか、このオフにはマーティン・ストラカ、マーティン・ルチンスキー、マレク・マリク、ミカル・ロズジバルと4人のチェコ人選手を獲得するヤーガー囲い込み作戦を敢行しました。かつてレンジャーズは、ネドベド、ドボラク、フラバーチのチェックメートラインを形成したことでも知られています。また、ヤーガー所属時のピッツバーグ・ペンギンズには、チェコ人選手が増えただけでなく、故イワン・フリンカ氏がヘッドコーチを務めた時期もありました。つまり「チェコ囲い込み作戦」は目新しい戦略では全くなく、過去の経緯をご存知のファンの皆さんなら「あ〜、またやってるな」という感じでしょうか? で、今夏のヤーガーですが、どうも昨季プレーしたロシアリーグ・アバンガルドオムスクとの契約にも後ろ髪引かれていたようです。そのココロは、実は引退後の仕事をオムスクのオーナー、ロマン・アブラモビッチ氏からオファーされていたのでは? と噂もあったようです。ただし、レンジャーズとの契約がある以上、契約期間内はレンジャーズでプレーしないと契約不履行になってしまう。つまり今季どこでプレーするかはヤーガーの一存で決められる問題ではないわけです。 またメシエ引退発表後に、ヤーガーは「自分はキャプテンには向いてない。キャプテンはファンに対して語らなければならないし、それには英語がネイティブな北米出身者の方がラク」と公言。なにかと自分に注目が集まってプレッシャーになるのが嫌という部分も当然あるでしょう。そんな気分屋さんのヤーガーを、周りのチェコ人選手がどうフォローしていくのかが、レンジャーズのひとつの焦点になりそうです。 今度は、実際にヤーガーを取り巻くレンジャーズのFW陣を見てみると、その実態がよく掴めると思いますので、ここでご紹介を。 まず、FWの要であるセンター。ミカエル・ニーランダー、スティーブ・ルーチンというところはまずまずなのですが、ストラカはどうもヤーガーのラインでLWとして起用するらしく、ジェイミー・ランドマークもセカンドラインでのウイング起用ということで、3つめ、4つめのセンターは若手で埋める予定とか。今のところドミニク・ムーア(コロラドのスティーブ・ムーアの弟です)、ブレア・ベッツ、ヤルコ・イモネンの3すくみ争いが報じられています。えむえむさんご贔屓のニエミネンは、おそらく持ち味を生かしてサードライン以降でのプレーが予想されます。ジョン・ルクレア獲得にも動いていたそうですが、同ディビジョンのピッツバーグに奪われてしまいました。 GKはケビン・ウイークスに加え、ヘンリク・ルンドクイストが開幕予想されています。 キューバ系アメリカ人として最初のNHL選手を目指すアル・モントヤは、今季はおそらくAHLでのプレーになりそう。左肩負傷で両手にブロッカーを着用するダン・ブラックバーンもキャンプには来ているそうですが、開幕1軍を目指すにはかなり厳しいとされています。 Dはトム・ポティ、マリク、フェドー・トューティン、ロズシバルに、バイアウトを逃れたダリウス・カスパライティスあたりがレギュラーとなりそうです。 ヘッドコーチはトム・レニー。地味目&ディフェンシブホッケーが好きな方(チームカナダ出身。もともと洋服屋さんなので着るものは結構派手ですが)なので、今季のルール改正の下、どういう戦略になるのか注目されます。 そういえば、キャンプ先のウエストチェスターのホテルの駐車場で、ケビン・ウイークスの車が破壊行為に遭ったそうです。それだけ罵詈雑言シティ・ニューヨークでの注目度は低そうで高いということでしょうか? シーズンが始まる前からコレですから、始まったらどうなることやら・・・と考えると、凄まじいものがありますね。 ご感想はHWJ掲示板まで ■
[PR]
▲
by hockeyworldjapan
| 2005-09-20 15:17
| NHL overall
1 |
カテゴリ
以前の記事
2006年 09月 2006年 08月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 管理人最近のお仕事
2005/12/30@WOWOWドキュメント「杉山愛 復活への挑戦〜世界と戦う『チーム愛』の軌跡」制作
2005/10/9〜@日刊スポーツブログ「In the crease/福藤豊ストーリー) 2005/8/25@角川書店スポーツヤア:福藤豊選手レポート 2005/4/1@日刊スポーツ・ウェブ版 2005/3/31@日刊スポーツ・ウェブ版 2005/3/30@日刊スポーツ・ウェブ版 2004/11/5@STVどさんこワイド:福藤豊選手レポート 2004/11/4@NTVズームインスーパー:福藤豊選手レポート 2004/7/16@角川書店スポーツヤア:福藤豊選手レポート 2003/12/25@文芸春秋Number:へリテージクラシック@エドモントンのレポート *管理人プロフィール* NHL備忘録はじめました 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||